全日本熊本大会
事前投句の部にて鹿児島の上之薗とし子さんが入賞。川柳大賞に選ばれた。嬉しい快挙だ!
「豊か」 二世帯に豊かな知恵が響き合う 上之薗とし子

各題の秀3作品の中から、入賞句が選ばれた。

大賞は甲府の小林信二郎さん(今年度のつばさの秀吟選者)お義母さんの長い自宅介護を終えられ、初めて奥様同伴参加での快挙。やったね、信ちゃん! 我が事のように嬉しかった💛
「草」 フクシマの草へ言い訳などするな 小林信二郎

私は新幹線でしげきさん、ピアノさんと3人で参加した。ボストンの中身は温泉川柳のチラシ600枚、つばさ30冊くらい、お土産など。


ボリューム満点のお弁当

高校生の牛深ハイヤ節。若々しくて見事だった!

たかこさんと披講を聞いた。前が鹿児島同好会、後ろがまみどりちゃん、赤松ますみさん、西恵美子さんたち。その後ろが信二郎さん。席もよかったので、楽しかった。


大分国文祭の宣伝隊。来年の全日本浜松大会の宣伝もあった。

閉会式まで着席して、5時24分の新幹線で帰路に。6時35分に自宅に到着した。
あ、入選句2つ
「パワー」 パワーアップある日男は父となる
「草」 美しい名前が欲しいイヌフグリ




ここのみなさまも頑張りましたね。🎊おめでとうございます。




紅雀さん、入選してよかったですね。おめでとう!
新幹線で、熊本は近いですね。
写真で、みなさまの顔を見て、懐かしくなりました。
温泉川柳は出しました。今年こそ、何かほしい!!って、
没は寂しい!
